注目の記事 PICK UP!

フォーマットの種類

【フォーマットの種類】

  フォーマットと言っても様々な種類がありますが、現在主流なのは大体以下の様な数種類のものです。

 Windows ・・・ NTFS、FAT32(最近はNTFSが主流)
 Mac・・・  HFS/HFS+
 Linux ・・・ Ext2/Ext3

 また、NAS等には 「 XFS 」 と言われるフォーマットでデータが書き込まれている場合が多いです。従ってNASが壊れるとパソコンからは直接データを見ることが不能となります。
 その他にも様々な種類の方式がありますが、ここではWindow、Mac、Linuxなどよく使われるOSに限定して解説いたします。

 フォーマット形式にはそれぞれに特徴があり例えば

 FAT32では4Gを超えるファイルを扱うことが出来ず、動画などの4Gを超える大きなファイルの保存が出来ません。NTFSは2TBまでサポートされ大容量ファイルも保存可能となっている。

 また互換性の問題も最近では、例えばWindowsパソコンとMacを2台所有するユーザーも増えたことからデータの受け渡しにフォーマットの壁で利便性が悪いことからか最近の MacではNTFSフォーマットも読み込み、書き込みに対応できる様になってきている。

 いずれにせよ、メーカー側の都合によるフォーマットの違いはユーザーにとっては何のメリットも無く近い将来、どれかに統一されるか、クロスフォーマット対応とOS側がサポートすることになると思われます。

関連記事

  1. ドライブF:はフォーマットする必要がありますフォーマットしますか?・・・のまとめ

  2. a diskread error occurred エラーが出た場合のパソコン起動と解決方法/データ…

  3. フォーマットしてみる(フォーマットの方法)

  4. 「Operating System not found」というエラーの解決方法/データ復旧方法

  5. エラーチェック・チェックディスクについて

  6. ハードディスクの平均寿命

  7. デフラグ

  8. うっかりミスのフォーマットはなぜ後を絶たないのか?

  9. 絶対にやってはいけないこと(データの復旧が出来なくなります)

フォーマットしますか.com

「ドライブ F: を使うにはフォーマットする必要があります。フォーマットしますか?」 「ディスクはフォーマットされていません。今すぐフォーマットしますか?」の解決情報とそのデータの修復と復元・データの復旧方法などを解説します。

オススメの記事

人気記事

PAGE TOP